全ては “あなたの夢を叶える” ためのカリキュラムです‼
エアライン業界にとどまらず、コロナ感染拡大抑制をうけてほとんどの企業がWeb面接やZOOMによる説明会が増えてきました。また、動画のエントリーシートも多くなりました。ワシントン外語学院のエアライン科では最新の情報をもとにより合格に近づけるカリキュラムにとバージョンアップしました。
「わかった!」ではなく、「出来る!」と感じるまで徹底して授業を受けることが出来ます。できる貴方に成長します。
面接対策(10回)
面接では、あなたの人となりを見ます。作り込みすぎた自己PRや覚えたての志望動機では面接官の心は動きません。
あなたの良さを短い時間で分かって頂けるための第一印象を磨き上げます。
「あっ、素敵な人だな」と思ってもらえるあなたになります。
面接特訓(5回)
面接対策で学んだことがわかった!だとすれば、出来た!というレベルになるための授業です。
わかっていたのに・・・。と出来なかった自分を悔やんだことはありませんか?
本番でそんな思いをしないためにも、このレッスンはとても時間をかけてお一人お一人にあわせて指導します。
ワシントンで人気の授業の一つです。
敬語対策(2回)
共通して、皆さんが悩んでいるのが正しい敬語です。
正しい敬語のまえに、まず正しい日本語を学びます。
ご存じですか?意外に間違って使っている日本語が多いことを?
失敗して、恥ずかしい思いをする前に、正しい日本語と敬語を身につけましょう。
スピーチ表現(2回)
あなたのお話はわかりやすいですか?
いつもお話が広がってしまって、何を言いたいのか分からなくなることはありませんか?
伝えたいことをコンパクトにまとめてスマートに話すトレーニングを行います。
スピーチしているあなたをビデオにとって、画面で確認しながら表情もチェックします。
ビューティレッスン
あなたのベストメイクを学びます。
ファンデーションの選び方をご存じですか?
肌を美しく見せることがさらにあなたの魅力を増してくれます。
ぜひ、一度、きちんとしたメイクを学んで下さい。
あなたが自分の美しさを発見して自信につながること間違いナシです。
カラーコーディネート(1回)
自分自身が美しくみえる色選びの授業です。
肌や髪の色にあわせてご自分のベストカラーを専門のカラーコーディネーターに学びます。
また、色がもつ特性を学ぶことでご自分の意欲も伝えることができます。
次に意外に取りかかりにくいのが、企業研究や自己分析です。
そこで、ワシントンではプロのキャリアカウンセラーによる、自己分析とエントリーシート対策を行っています。
自分自身を客観的に観察することで、イヤな自分、見たくない自分のもっと奥に素敵な私が眠っています。
自己分析はその素敵な私を見いだす作業です。
エントリーシート対策は募集が出るたびにも特別対策として行いますが、動画の取り方など基本的な事柄を勉強する時間を2時間設けています。
書類で落ちない!これは必須です。
企業研究(3回)、時事問題(12回)は一人では、なかなか取りかかることが出来ません。仲間と一緒に専門の先生のご指導をうけて行っていきます。
企業研究ノートのできばえがその企業への志望動機につながります。
そして、仕上げは模擬面接です。
本番さながらの模擬面接は「できる」を実感して自信につなげます。
エントリーシートを模した面接表の締切を設け、事前に集めた面接表をもとにグループ分けをして広い会場をかりての模擬面接はかなりの緊張を感じますが、合格した先輩が「この模擬面接を乗り切れば本番は笑顔で乗り切れる。合格に直結する内容!」と口にします。模擬面接の様子はすべてビデオに収録し反省会では一人一人にあった指導を行います。
航空会社によっては英語の面接があります。
ワシントンの外国人講師とのインタビューレッスンは英語がさほど得意でない方でも自分をアピールするコツをきちんと教えてくれるので、自信をもって試験に臨めます。
以上の授業を新卒受験者は12ヶ月かけて、既卒受験者は9ヶ月かけて学んでいきます。
これ以外にも日赤の救急法講習、熊本空港見学、ANA羽田、成田ツアー、JALツアーなども実施しています。