Voice From Wil Students
修了生に聞きました
17C・D・18Bクラスのお声をまとめて☆
■講師の教え方はどうでしたか?また印象に残っている授業は何ですか?
・内容は難しいなと思うことが多かったのですが、教え方等で特に疑問に思う様な事はありませんでした。
・馮先生の授業がとても楽しかったです。
・非常に良かった。
・素晴らしい先生方ばかりでした。
■ワシントンで受講してよかった!と感じることは??
・個人的には家が近く、素晴らしい講師の先生方から学ぶことができたこと。
・アットホーム!!
・音声学の馮先生みたいな「すべての受講生を大切にする」先生にお会いできたこと、どんなことでも笑顔で対応してくださったスタッフに出会えたこと。
・いろいろな先生の授業を受けられたこと。
■資格をどのように活かしたいですか?
・まずはボランティアから。子供たちを対象に教えることにも興味があります。
・外国から親に連れて来られた小・中・高校生で、日本語や学校の教育内容に困っている子がいたら、一ボランティアとして寄り添っていけたらいいと思う。
・ボランティアで実戦経験を積み、将来は日本語教師として働きたい。
・現職に活かしたい。
■1年間(420時間)はどのように感じましたか?
・信頼関係を築く教育実践が本当に大切だと思った。
・ワークライフバランスの実戦で受講しました。両立は大変でしたが、クラスの楽しい雰囲気と先生方の熱意ある授業であっという間に過ぎました。
福田裕子さん〈17Bクラス〉
■講師の教え方はどうでしたか?また印象に残っている授業は何ですか?
皆さん、とても分かりやすく教えて頂きました。もっともっと教えて頂きたかったです。
印象に残っているのは小川先生の実習です。
準備なども含めて一番大変でしたが、教え方を学べた事は一番身になりました。
教えていただいたことを忘れず頑張っていきます。
■ワシントンで受講してよかった!と感じることは??
英会話も通っていたので毎回お声を頂けて嬉しかったのと、知っている場所での受講だったのでリラックスしてできました。
スタッフもいつも笑顔で迎えて下さり入りやすい雰囲気で大好きです。
■資格をどのように活かしたいですか?
今後の将来の仕事として活かしていきたいと思います。
■1年間(420時間)はどのように感じましたか?
あっという間でした。受ける前は長く思っていましたが、早く時間が過ぎていって、時間があればもっと詳しく学びたかったです。
修了後、さっそく熊本県内の日本語学校で日本語教師の第1歩を踏み出されています!
池田さん〈17Aクラス〉
■講師の教え方はどうでしたか?
よかったです。
分かり易く、授業が楽しかったです。
■ワシントンで受講してよかった!と感じることは??
今まで何気なく話していた言語を改めて日本人として見直すことが出来たこと。
日本で暮らす外国人の現状等も知ることが出来た。
■ワシントンの良いところを教えて下さい。
楽しく受けられる先生の授業があったり、
とても面倒見のいい先生方がいらっしゃいます。
■資格をどのように活かしたいですか?
すぐに仕事に繋がらなくとも、いつか教えることが出来たらと思っています。
T.Mさん〈17Aクラス〉
■講師の教え方はどうでしたか?
短い期間に的確にご指導頂き、とても充実しました。
■ワシントンで受講してよかった!と感じることは??
一緒に受講したメンバーの方々が大変素敵な方だったこと。
小川先生のような現場経験豊富な先生方や、身近な大学教授の先生方の贅沢な講義を受講できたこと。
スタッフもとてもフレンドリーで丁寧に接して頂き、ありがたかったです。
■資格をどのように活かしたいですか?
熊本で日本語教育に何かしらの形で携わりながら勉強も続け、いずれは海外でも教える機会が持てたら嬉しいです。
小平さん〈17Aクラス〉
■ワシントンで受講してよかった!と感じることは??
受講をしなければ、今も「受講してみたいな。どうかな。」という気持ちをくすぶらせていた。
良い結果も悪い結果もすべて、受講したからこそ得ることが出来た結果。
また他の受講生が頑張る姿を見て、「自分も頑張らねば」と思え、いい刺激になったと思う。
■ワシントンの良いところを教えて下さい。
一年の講座で6名の講師が関わるところ。6名の講師が担当することで、
色々な意味で偏りがなくなっていいと思った。
■資格をどのように活かしたいですか?
海外で生活するので、まずは日本語学習者の会話練習などのボランティア活動に参加。
いつかパートナーシップに挑戦したい。
M.Kさん〈17Aクラス〉
■講師の教え方はどうでしたか?
それぞれの先生方にとても感謝しております。
■ワシントンで受講してよかった!と感じることは??
先生方が個性的であったこと。
クラスの皆さんがとても優しく仲良くしていただけたこと。
■資格をどのように活かしたいですか?
いつかは・・・と思っています。

今村 美佐子さん〈2016春クラス〉
■教師の教え方はどうでしたか?
各教科とも素晴らしい先生方で、
まるで大学で授業を受けている感覚の中で学ぶことができました。
■ワシントンで受講してよかった!と感じることは??
普段は受講できないような素晴らしい先生方に教えを受けることができて
とても嬉しく貴重な体験ができました。
■1年間(420時間)はどのように感じましたか?
あっという間でした。
■ワシントン外語学院の雰囲気はどうでしたか?
親切で丁寧に対応して頂き感謝しています。
■資格をどのように活かしたいですか?
日本語教師になりたいです。
今村さんは、熊本で日本語教師の一歩を経て、現在ベトナムで活躍中!

山口 悠さん〈2016春クラス〉
■教師の教え方はどうでしたか?
音声学を学んで、これほど複雑な方法で音を出しているのかと思うとびっくりでした。
言語を話すという事は実にすごいことをやっているんだなと思いました。
小川先生の教授法は、具体的な指導法から目標の立て方等、
詳しく教えて頂きとても参考になりました。
■ワシントンで受講してよかった!と感じることは??
楽しく通うことができたことです。
それがなんといってもありがたかったです。
■1年間(420時間)はどのように感じましたか?
終わってみると早かったです。
■ワシントン外語学院の雰囲気はどうでしたか?
アットホームな雰囲気がとてもありがたかったです。
雑談もできるような雰囲気はとてもいいなと感じます。
ハロウィンパーティーやクリスマスパーティーもとても良かったです。
■資格をどのように活かしたいですか?
小学校で働いているので、日本語学校ではなく小学校の中で言葉が分からずに困っている児童のために役立てたいと思います。

F・Iさん〈2016春クラス〉
■教師の教え方はどうでしたか?
難しい内容が多かったけれど、どの先生も優しく親切に教えて下さったので
頑張れました。実習は準備も当日も大変でしたが、小川先生のサポートや
クラスメイトの人と助け合って頑張れました。
■ワシントンで受講してよかった!と感じることは??
スタッフの方のサポートがしっかりしていたので安心しました。
■1年間(420時間)はどのように感じましたか?
長いかなと思ったけど、あっという間の一年間でした。
■ワシントン外語学院の雰囲気はどうでしたか?
皆さんとても優しく親切で、いつもお会いすることが楽しみでした。
■資格をどのように活かしたいですか?
まだ考えていませんが、日本語パートナーズ等に応募してみたいです。

梅山 みどりさん 〈2016春クラス〉
■教師の教え方はどうでしたか?また印象に残っている授業はなんですか?
それぞれの先生にとても熱心に教えて頂いたこと、
また、授業の中で「ぜひ日本語教師になってください」という応援があってありがたかったです。
特に小川先生のはご経験が豊富で楽しく受講させて頂きました。
■ワシントンで受講してよかった!と感じることは??
講師の先生方がとても良かったし、
サポートして下さるワシントンの方が親切でありがたかったです。
■1年間(420時間)はどのように感じましたか?
終わってしまえばあっという間でした。
■資格をどのように活かしたいですか?
日本語学校で活かしたいです。
日本語教師として活躍中!!

Y・Hさん〈2016春クラス〉
■教師の教え方はどうでしたか?
大変勉強になり、充実した一年でした。
■ワシントンで受講してよかった!と感じることは??
親身になってお世話してくださいましたし、
スタッフの方がフレンドリーで楽しかったです。
■1年間(420時間)はどのように感じましたか?
大変でしたけど、クラスメイト・スタッフに支えられて楽しくあっという間でした。
■ワシントン外語学院の雰囲気はどうでしたか?
大変良かったです。
■資格をどのように活かしたいですか?
今後、海外で仕事ができればと考えています。
田代 蕗由子さん〈2015春クラス〉
■教師の教え方はどうでしたか?また印象に残っている授業はなんですか?
先生方が素晴らしく、本当に良い授業でした。
すべて印象に残っていますが、強く印象に残っているのは教授法です!実習、本当に大変でしたがとてもいい経験でした!
■ワシントンで受講してよかった!と感じることは??
みんな仲良し!いい人!クラスで団結できる!
いい講師の方々!アフターサービス!
■1年間(420時間)はどのように感じましたか?
短いものでした。長いと思ったけどすぐ過ぎてしまいました。
■ワシントン外語学院の雰囲気はどうでしたか?
いつもニコニコ笑顔で接して頂いて常にいい気分で来ていました♪
■資格をどのように活かしたいですか?
海外で働くために活かしたいです!
A・Sさん〈2015春クラス〉
■教師の教え方はどうでしたか?また印象に残っている授業はなんですか?
どのクラスも丁寧に応えて下さったのが印象的でした。
■ワシントンで受講してよかった!と感じることは??
クラスメイトとたくさん深く交流ができて、情報交換ができて良かったです!
■1年間(420時間)はどのように感じましたか?
日本語教育に関わるトピックに興味関心を抱くことができた1年でした。
終わってみると、あっという間ですね。
■ワシントン外語学院の雰囲気はどうでしたか?
良かったです。丁寧にいつも対応して下さいました:)
■資格をどのように活かしたいですか?
海外の教育機関絵で活かしたいと考えています。
N・Kさん〈2015春クラス〉
■教師の教え方はどうでしたか?また印象に残っている授業はなんですか?
素晴らしい先生ばかりで、この講座を聞けて良かったと思える授業ばかりでした。日本語についていろいろな角度から考えることができ、難しい内容も分かりやすく教えて頂きました。どの授業も満足です。
■ワシントンで受講してよかった!と感じることは??
学ぶ意欲のある人に、たくさん出会えたこと。
学校全体に「夢を応援する」という雰囲気があること。
■1年間(420時間)はどのように感じましたか?
あっという間でした。密度の濃い時間だったと思います。
■ワシントン外語学院の雰囲気はどうでしたか?
皆さんいつも笑顔で対応して下さり、親切でてきぱきしていて感謝しています。
■資格をどのように活かしたいですか?
今、決定はしていませんが、子どもの支援などができればと思っています。
T・Eさん〈2014秋クラス〉
■教師の教え方はどうでしたか?また印象に残っている授業はなんですか?
それぞれの先生の教え方、スタイルがあってどの授業も印象に残っています。
実際に自分で考えたり、作業する機会のあった授業は楽しかったしよく覚えているように思います。
■ワシントンで受講してよかった!と感じることは??
雰囲気がよかったこと
良いクラスメートに恵まれたこと
職場に近かったこと
■1年間(420時間)はどのように感じましたか?
大変でしたが、今思うと短かったように思います。
■ワシントン外語学院の雰囲気はどうでしたか?
大変親切にしていただきました。
■資格をどのように活かしたいですか?
来春より、日本語学校で教師として働きたいと思っています!
H・Nさん〈2014秋クラス〉
■教師の教え方はどうでしたか?また印象に残っている授業はなんですか?
科目毎に、個性的な講師の方たちに教えて頂き、飽きることなく楽しく授業に参加できました。どの先生方も印象的でしたが、特に記憶に残っているのは教授法クラスの小川先生です。教師というものはどういうものかということを学ぶことができ、日本語学習者の心に火をともす存在でありたいとその時強く思いました。
■ワシントンで受講してよかった!と感じることは??
様々な分野のプロの先生方の講座が受けられたので、本当にワシントンで良かったなと感じています。
■1年間(420時間)はどのように感じましたか?
最初は長いと感じましたが、今思うとあっという間でもう少ししっかり聞いておけばと少し後悔しています。
■ワシントン外語学院の雰囲気はどうでしたか?
雰囲気がとっても良くて、スタッフの方も皆さん感じが良い方ばかりだったのでとても来やすかったです。ありがとうございました。
■資格をどのように活かしたいですか?
ずっと使える資格ということで、いつか自分の出来そうな時にこの資格を活用して日本語を教えたいと思います。