【日本語教師養成講座】クラスで文化体験・紹介をしました☆

  • Blog
  • News
  • 日本語教師養成講座

こんにちは。

秋風が心地よい季節となりました。

 

さて、日本語教師養成講座ではカリキュラムの一つでもある“日本語教育現場知識”の中で

文化体験・紹介を行いました。

この“日本語教育現場知識”は、2017年の文化庁の新指針に準じるカリキュラムに変更になってから加わりました。

通常のカリキュラム(座学および教授法、実習など)とは別で日本語教育に関することなら独自に授業内容を設定できる科目です。

 

今回はちょうど良いタイミングで、ワシントンにインターンシップ生として、

来日は今回がはじめてのラムさん(10/22セミナー☆)が来ていますので、

この機会に是非文化体験・紹介する場を設けよう!ということになりました。

 

日本語は話さないラムさん。

みんなどうやって紹介をするのでしょうか☆★☆

そんな充実の一コマをご紹介します。

 

 

1. Team 折り紙・けん玉!

 ねこ、いぬ、うさぎ、最後に大きな鶴を折りました。

千羽鶴の紹介もありましたよ。

 そして、なかなか難易度の高い、けん玉・初・チャレンジ!

ん~、難しい・・

2. Team 浴衣を着よう!

なんと受講生の妹さんの手作り!

とても簡単(そう)に着脱が可能で、5分程度で着ることができました。

色もラムさんにぴったりで素敵でした♪

 

 

 

 

 

3. Team 日本の朝ごはん!

納豆、梅干しは初体験!

納豆はちょっと苦手だったかな~

おにぎりやお味噌汁は大変お気に入りのようでした♪

 

 

 

 

 

4. Team 習字に挑戦!

2年間ほど習字をしていたことがあるラムさん。

とても上手に書いていました。

受講生が書いた見本(春夏秋冬と希望)がとても気に入ったようで、何度も見せてくれました。

 

 

 

 

身振り手振りはもちろん、積極的に英語で会話をされているのが印象的でした。

気持ちは伝わる!

そう思いました。

密度の濃い文化体験となりましたが、あっという間の楽しい時間を過ごすことができました。

受講生の皆さんには、とても充実の内容を用意していただき感謝感謝です。

 

講座を受講される方は色々な人生経験があられて、

それも日本語教師養成講座を受講する醍醐味であると思います。

日本語を日本語で教えるのが日本語教師、と言われていますので

基本的には日本語以外の能力は問いません。

しかし、今までの教える場所や目的に応じては、もちろん語学経験も存分に活かすことができる職業です。

 

—☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆

ワシントン外語学院では

日本語教師になる資格が取得できる

日本語教師養成講座を開講中

授業見学および個別説明会は随時承っております。

お気軽に小さなことからお問い合せ下さい。

 

☆セミナー☆

10/22(祝火)10:00~12:00

ベトナムについて知ろう!! ゲストスピーカー:ラムさん

11/4(祝月)10:00~12:00

本講座修了生が日本語教師として活躍中!

日本語教師になるまで、なってから。たくさんお話して頂きます。

ゲストスピーカー:福永裕子先生

いずれも参加費無料。

 

少しでも興味のある方、お待ちしております♪

シェアする